ゲームインパクト様 レトロゲーム DE アソビバ in北海道(2023年6月17日)
おはこんばんちは
今回は前回書いた「ゲームトレジャー4 大夜界村」参加前の
「ゲームインパクト」様 レトロゲーム DE アソビバ in北海道
訪問の感想を
入るビル自体のわかりやすさがわかりにくいため失礼ながら、ビル内の幅は小さく私みたいな気の持ちような方だと目的目掛けてでもなかなか入らない様な感じです👶なので(こんなところでレトロゲームとあるなぁ💭)ではきっと興味あっても入れません😅
入る前に男性2人組とすれ違いましたが私達が入った時には誰もお客様いなく私達2人だけでした。 しばらくしたら1人2人3人4人と増えました。
私達もですがいろいろ店員さん(?)販売員さんか、に声掛けしてもらってたので(お互い緊張感)和ませてもらってから試遊台にて遊ばせてもらいました。
機種は
ゲームボーイカラーだったかな?💭他ゲームボーイ互換機・・・あったか忘れました💧
他メガドライブ実機、ゲームギア実機
ゲームギア互換機もあったと思いますがメガドライブ互換機だったか?という事でコレも忘れてしまった💦
と妻はほぼやったことない機種なのでROM差し込みから意味不明状態。 ゲームソフト事態はゲームインパクト様オリジナルなので操作はお互いわからない、わからなさを見かねて販売員さんがいろいろ説明してくれました📝
あえてほぼ妻に遊んでもらいました!
私がやると妻が途方にくれるのと余計に欲しくなる可能性があるので👦🎮
私達がゲームを1通り遊んでいる内に他の方々も次々試遊台で遊んでました♪試遊中の方々皆無言。 集中ゆえの無言わかります😎 どのボタン押したらこうなる。クリアは・・・などなどゲームへの感覚を楽しんでるはずです!
私達は緊張やどうしたらいいかわからない状態が続いてましたが記念的にここではCDを買いました。 私はゲームソフトを買いたい気持ちは大いにあるのですが先立つ資金を考えるとCDでも結構悩みました😓(その悩んでる間に販売員さんは適度に話しかけてくる程度だったので資金的吟味時間取れました。私だと喋りまくりされたらきっと買ってません🙃)
なかなか出費を考えてしまいますし前回書いた「ゲームトレジャー4 大夜界村」参加も控えてたので支払い後「ゲームトレジャー4 大夜界村にも行きますのでまた来ます」と言って退出
こういうのを行き慣れてるまた売り慣れてる人はすごいと思うわ
買い物した品