おはこんばんちは
今回は、ビックリマンキャラクターのみシールとお試しおまけを
前回のビックリマンシールからの
シール 第1弾
売り切れ除くこのページの商品は2025年3月3日時(投稿時ではありません)の駿河屋様の値段です。
ちなみに売り切れだった場合で、リンク先に別駿河屋様販売店様があればその値段を載せてます。
皆様よろしくお願いします
画像をクリックすると駿河屋様のページへ移動します。
ビックリマン
お救い観音(水墨ビックリマンシール)
160円
ビックリマン (BMオールスターシール(里崎選手監修))
ロックンゲッター
売り切れ
ビックリマン (BMオールスターシール(30th))
サン マルコ
160円
ビックリマン (BMオールスターシール(30th))
スーパーゼウス
売り切れ
ビックリマン (天使だらけシール)
スーパーゼウス
売り切れ
ビックリマン (39周年シール)
鬼ガシ魔
160円
ビックリマン (39周年シール)
ヤマト王子
160円
ビックリマン (39周年シール)
神帝男ジャック
160円
ビックリマン (39周年シール)
スーパーデビル
売り切れ
ビックリマン (39周年シール)
昭和レトロカーン
220円
ビックリマン (紅白ビックリマン)
ネロ魔身
280円
ビックリマン (紅白ビックリマン)
聖常キッソス
売り切れ
ビックリマン (天使が悪魔になっちゃった)
魔スサノオロ士
160円
ビックリマン (天使が悪魔になっちゃった)
ヤマト魔帝
160円
ビックリマン (天使が悪魔になっちゃった)
牛若魔帝
160円
ビックリマン (天使が悪魔になっちゃった)
ブラックロココ
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
スーパーゼウス
同じプリズムで他のもありましたが、おそらくこれ。
駿河屋様にある商品がどんな状態わかりませんが、私達のところにあるのは裏が汚れてますので、せっかくあるこちらをチョイス。
売り切れ
ビックリマン (BM FOREVER)
大門魔
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
絵本ダ助
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
一発助役
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
七童士
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
レスQ天女
160円
ビックリマン (BM FOREVER)
ヤマト爆神
売り切れ
ビックリマン (DREAM MATCH)
スーパーゼウスVSブラックゼウス
売り切れ
ビックリマン
邪豊鬼フッド
売り切れ
ビックリマン
聖座乙女ニケ
売り切れ
ビックリマン
聖青天竜
売り切れ
ビックリマン
ピーター神子
売り切れ
ビックリマン
聖クィーンタレイア
売り切れ
ビックリマン
電波守わいふぁい
売り切れ
ビックリマン
滑流浪魔
売り切れ
圧倒的高価買取センター様の値段
20円
ビックリマン
スペード エボルト
160円
ビックリマン
暗雲鬼
売り切れ
ビックリマン
コマ送鈴
160円
ビックリマン
一撃パットン
売り切れ
ビックリマン
刹忌神デビルーツ
売り切れ
ビックリマン
好戦魔
160円
ビックリマン
魔才虎
160円
ビックリマン
酔干支
売り切れ
ビックリマン
卑弥太夫
「ミロク」と名前が付くシール2種
ビックリマン
曼9聖ミロク
売り切れ
ビックリマン
聖梵ミロク
180円
ビックリマン
聖梵インダスト
売り切れ
駿河屋江南店
629円
以上です。
結構ありました! そしてまだ未開封のビックリマン39thもあるんです!
以下おまけ
所持品の駿河屋様調べ値段
シール部門
現在最安値段は
滑流浪魔
売り切れ
圧倒的高価買取センター様の値段
20円
現在最高値段は
聖梵インダスト
売り切れ
駿河屋江南店
629円
また
1番低い値段
1番高い値段
共に更新ですね!
というかこれより低い値段なのある?!
それに本家がコラボより安い😅
ちょっと思い出話
ビックリマンはネットで調べたところ私が生まれる前からあるようで、私が小学生の頃かなりはやりました!
わたしはお金なくてぜんぜん買えませんでしたが、シールのみが欲しい!って人ばかりの周りだったのでチョコだけかなり食べた記憶と被ってかついらないシールをもらった記憶があります💭
田んぼの隅とかにパッケージだけでなくチョコも捨ててあるのも結構見かけました・・・💧 当時の自分の歳でも、持ち帰って捨ててほしい。と思ったものだ・・・。 ちなみに当時駄菓子屋でビックリマンチョコを買えて、ビックリマンシールだけでなくシールフォルダーなどでも偽物も結構あり、それぞれアジがありました😏 もしかしたらそのころからわたしは、ちょっとズレた変わったものにも小粋な何かを感じ始めていたのかも?!
そして歳を重ねるいつからかシールなど全部捨ててしまった・・・。 偽物シールで「ロッテ」記載が無いや「ロッテ」記載部分が「ロッチ」とか先ほど書いた偽物シールフォルダーとかあったのに・・・。
という事で・・・
なぜか2024年に集まったシールを駿河屋様のリンクを付けてみました。
もしまた増えれば別で書こうと思います。
それにしてもビックリマンシール背景がキラキラ部分が数種類あって、それぞれ違う扱いである。というのはまったく知りませんでした😯 おかげで検索するのも時間が・・・。
でもそのこだわりが掲載主である駿河屋様もわかっているのか、いろいろこだわって作ってある商品に合わせる形で商品を載せてあり、商品を作る側へまた買うや売る側向けへユーザーがこだわる部分も合わせて、しっかり駿河屋様は掲載している印象と感じました。
あっ他の記事にもリンク付けれそうなのには付けておこう😎
【新品・中古】ゲームを買うなら駿河屋
駿河屋様の
ゲーム(販売新しめ本体系)
コーナーへ移動します。
レトロゲームを買うなら駿河屋
駿河屋様の
ゲーム(発売古い本体系)
コーナーへ移動します。